<<1回に、何をどれくらい食べますか? | ホーム | 久しぶりついでに色々いじりました>>
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
通気口の開け閉め
通気口は、家の土台部分にある
コレです。

夏は開けておくと少し涼しく
冬は閉めておくと少し温かいです。
夏に閉めておくと
熱がこもって室内が暑くなります。
冬に開けておくと
熱が逃げてしまって底冷えが厳しくなります。
先日歩いていたら
真冬なのに通気口が開いているお家があって
わあ…寒いんじゃないかなぁ…
と思ったので記事にしてみました。
北海道では、5月頃に開けて
9月の気温が下がってきた頃には
もう閉めると良い
と母に教わりました。
温かい地域なら
3月には開けて
10月に閉めれば良いかも。
一軒家に住んでいたら
参考にしてみてくださいね。
コレです。

夏は開けておくと少し涼しく
冬は閉めておくと少し温かいです。
夏に閉めておくと
熱がこもって室内が暑くなります。
冬に開けておくと
熱が逃げてしまって底冷えが厳しくなります。
先日歩いていたら
真冬なのに通気口が開いているお家があって
わあ…寒いんじゃないかなぁ…
と思ったので記事にしてみました。
北海道では、5月頃に開けて
9月の気温が下がってきた頃には
もう閉めると良い
と母に教わりました。
温かい地域なら
3月には開けて
10月に閉めれば良いかも。
一軒家に住んでいたら
参考にしてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |